令和7年度東彼杵町子育て応援講座について
東彼杵町では子育て応援講座を行います。
子どもと過ごす毎日、うれしいことも、少ししんどいことも。
「子育て応援講座」は、同じ子育て世代の仲間と一緒に楽しく過ごしたり、誰かに話して気持ちが軽くなったりする笑顔になれる時間です。
おしゃべりしたり、学んだりしながらリフレッシュしましょう!
初めての方も、以前参加された方もお気軽にご参加ください!

開催日時
開催日 | 開催時間 | 開催場所 |
令和7年9月4日(木曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | 総合会館研修室1 |
令和7年9月11日(木曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | 総合会館研修室1 |
令和7年9月18日(木曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | 総合会館研修室1 |
令和7年9月25日(木曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | 総合会館2階広間 |
令和7年10月2日(木曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | 総合会館研修室1 |
令和7年10月8日(水曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | 総合会館研修室1 |
令和7年10月16日(木曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | 総合会館研修室1 |
令和7年10月23日(木曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | 総合会館研修室1 |
申込について
- 対象:0歳から5歳の子どもを育てている保護者
- 定員:12名(申し込み多数の場合は抽選)
- 参加費:無料(テキスト配布)
- 申込期限:令和7年7月31日(木曜日)
- 申込方法:申込フォームまたは電話
- 申込電話:すくすくねんね(0957-46-0737)、役場子育て支援係(0957-46-1196)
(注意)原則全8回の日程にご参加ください。
(注意)全日程、無料で託児を行います。託児を利用される方は、開始10分までにお越しください。託児には、飲み物、おやつ、おむつ、着替え、タオル、ビニール袋などの持参が必要です。
参加者の声
- 子どもと主人、家族とのふれあいの時間を考えるようになりました!
- 初めての子育てでわからないことばかりだったけど、自分の悩みはみんなも悩んでいるとわかって安心した!
- 子育てについて相談できる人がいなかったけど相談仲間ができてよかった!
- 子育てのことを気軽に話すことができて気持ちが明るくなった!
この記事に関するお問い合わせ先
こども健康課 子育て支援係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1196
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年06月27日