住む
豊かな自然に囲まれて、のんびり暮らせる場所

長崎県のほぼ中央に位置する東彼杵町での暮らしは海や山などの自然に囲まれています。
体が喜ぶような緑の恵みが町中に広がっており、自然と共に暮らしがあります。
そんな自然豊かな町ですが、中心部には高速道路のICがあり、長崎市内へ30分、福岡市内まで1時間半ほどでアクセスできます。
また高速道路を使用せずとも、長崎空港や温泉地として知られる佐賀県嬉野市まで15分から20分ほどで訪れることができます。

住みやすい町を目指して2017年には町内全域に光回線を整備、どこに住んでも快適なネット環境を利用できる、全国的にも珍しい町です。
豊かな自然が魅力的な田舎に住みつつ、小さな都会も身近に感じられる東彼杵町。
まさに都会と田舎の良いとこ取りができる町です。
目指すは「一流の田舎」

波穏やかな大村湾に沈む夕日を見ながら、1日の終わりに「そのぎ茶」を一服。風光明媚な景色、落ち着いた時間と癒しがあふれています。
ふとした安息を感じられるような景観、それは目に映る美しさだけではなく、心が洗われるような感覚にもなります。
そんな恵まれた自然に感謝し、私たちは住みよい町になることを目指しています。
移住前に「お試し暮らし」しませんか
お試し住宅「大迫の宿」
東彼杵町では、移住前に東彼杵町での暮らしを知ってもらうため、築120年を超える古民家をリフォームしたお試し住宅をご用意しています。住宅からは大村湾や美しい夕日も楽しむことができ、田舎暮らしの魅力を存分に感じていただくことができます。
SMOUT【お試し住宅】海の見える古民家で最高の夕日に癒される!東彼杵町の魅力を全力体感!(外部リンク)
総務課企画係へのお問い合わせ(オンライン相談も受け付け中!)
移住支援について
東彼杵町には移住すると受けられる支援が数多くあります。
詳しくは各詳細ページをご覧ください。
空き家バンク制度
空き家登録された物件に5年以上住居する意思のある方に移住奨励金として上限20万円を交付します。さらに、空き家の回収を行うと最大100万円の助成があります。
持ち家奨励金
新築住宅または中古物件を購入された方に対し、最大100万円の補助金を交付します。
結婚新生活支援補助金
新婚世帯に対し、住宅費、引越し費用として最大60万円を交付します。
東彼杵町は新婚生活を応援します!(結婚新生活支援事業費補助金)
町営住宅
一般的な町営住宅のほか、町外から来られる方限定の地域活性化住宅を用意しています。単身世帯用、家族世帯用どちらも用意しており、3LDKの住宅であれば、家賃5万円から借りることができます。
移住支援金制度(東京圏からの移住者限定)
東京圏からの移住者限定で、家族で移住される場合は最大で100万円の補助を受けることができます。もし、移住される方が起業される場合は、最大で300万円の補助となります。
ぜひ活用したい長崎県の移住支援「ながさき移住倶楽部」
長崎県への移住を検討しているなら、「ながさき移住倶楽部」(長崎県外在住者対象)がおすすめです。
登録されたら移住を検討するために長崎県を訪れる方向けのレンタカーや宿泊費の補助、移住を決めた後のリフォームの支援などメリットがたくさん。
移住したいけど何から始めたらわからない、長崎県内で自分たちにあった市町はどこ?などの相談も担当スタッフが丁寧にお答えします。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 企画係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1286
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年12月04日