はつらつ教室(通所型サービス)

更新日:2022年10月17日

はつらつ教室とは

はつらつ教室(通所型サービスC事業)は半年間の短期集中型サービスです。

利用できる期間は半年間!

短期集中して取り組み、落ちかけている体力や筋力、持久力などをつけ、速やかに元の生活に戻れることを目指します。

初回に行う体力測定の結果を一緒に確認し、本人の状態に合わせた運動に取り組み、自宅でできる体操などもご提案します。

食事やお口の健康のことについてもアドバイスを行い、いつまでも元気に過ごすことができるよう、多方面から支援します!

サービスの詳細

対象者

基本チェックリスト該当者 または 要支援1・2の方

実施曜日

月曜日

時間

10時~12時

実施場所

総合会館1階 和室研修室1・2

送迎

あり(徒歩で通うことができる方は除きます)

料金

1回あたり100円

持ってくるもの

飲み物、タオル、筆記用具(鉛筆、赤鉛筆、消しゴム)など

活動内容

健康チェック、いきいき百歳体操(介護予防体操)、口腔体操、脳トレ、健康相談(栄養・歯科など)

利用までの流れ

1 町地域包括支援センターに相談

2 申請手続き

持ってくる物:介護保険証、マイナンバーがわかるもの

3 利用決定

町から利用を決定する通知が届きます。

4 利用開始

見学について

利用を検討されている方には、見学をお勧めしています。
見学する場合、事前に日にちをお知らせください。

利用開始日について

月の最初の月曜日から利用開始となります。
例えば8月中に申請し、決定を受けた場合、9月の最初の月曜日から利用開始となります。

はつらつ教室チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

長寿ほけん課 長寿支援係
〒859-3807
長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷706番地4
直通番号:0957-46-1173
お問い合わせフォームはこちら