働く

更新日:2025年03月04日

地域おこし協力隊も活躍中です!

協力隊も多数活動中です

東彼杵町では、たくさんの分野で地域おこし協力隊が活躍しています。町内には先輩隊員さん、OBOG隊員も定住していますので、活動中も安心です!

随時募集もしていますので、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。

地域色豊かな農業

茶畑の写真

大村湾を望むそのぎの茶畑

農業に適した温暖な気候に恵まれ、様々な作物が実る東彼杵町。

年間100万人が訪れる道の駅「彼杵の荘」では町内で採れた野菜や果物が毎日ずらりと並んでいます。

中でも、ふくよかな味と香りで親しまれる「そのぎ茶」は、全国でもその品質の高さ、おいしさで多くのファンを魅了しています。

交通アクセスの利便性を活かして

東そのぎIC

東そのぎインターチェンジ

長崎県のほぼ中央に位置し、高速道路のインターチェンジもあることから、他の市町のベッドタウンとしても最適です。

高速道路を使えば長崎市内まで約45分、国道から長崎空港まで約30分で到着することができるので、都市部で働きながら田舎の生活を満喫できます。

また、町の中心には彼杵駅もあり、快速を利用すれば長崎駅までは1時間強、佐世保駅までは45分ほどで通うことも可能です。

テクノパーク全景

交通の利便性を活かした工業団地も稼働しています。

長崎県営工業団地「東そのぎグリーンテクノパーク」では、IT関連企業をはじめ、自動車及び航空機器関連企業、工業用製品製造企業等が立ち並んでいます。

茶畑に囲まれた町営赤木工業団地では、自動車関連企業や建材加工企業が立地しており、多くの人の就業の場が創出されています。

伝統を守りつつ、新たな産業を創出する

sorisso risso 外観

魅力のあるまちづくりには活気のある産業づくりも必要だと考えています。

ここ数年で東彼杵町では多くの方が空き店舗を利用して続々とオープンしてきました。

特に国道沿いには、喫茶店やコーヒーショップ、パン屋や食事処などが開業し、新たな賑わいが生まれています。

外部リンク

長崎県内への就職や移住・UIJターン就職の推進を目的とし、新卒向け求人サイト「エヌナビ新卒」、中途向け求人サイト「エヌナビキャリア」を長崎県が運営しています。

まるごと東彼杵Naviでは東彼杵町の求人情報を掲載しています。

産業雇用安定センターでは、おおむね60歳以上の方を対象に、再就職の支援をしています。移住前から相談可能です。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 企画係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1286
お問い合わせフォームはこちら