東彼杵町のマンホールカード

更新日:2025年11月21日

東彼杵町のマンホールカードは、令和7年12月19日から配布を開始します!

マンホールカードとは

東彼杵町のマンホールカード。カード中央に「東彼杵町、小さくても誇りを持って輝くまち」のテキストと、町章や茶畑、大村湾などが描かれたマンホール蓋の写真が印刷されている。

マンホールカードとは、楽しみながら下水道に興味を感じていただくことを目的に企画作成された、コレクションカードです。

本町のカードに採用しているマンホール蓋は、東彼杵町役場や道の駅彼杵の荘付近に設置しています。ぜひ、マンホール蓋を探しに東彼杵町にお越しいただき、本町の食、自然、文化にふれてみてください。

配布場所・時間

以下の場所で、1人1枚手渡しで配布します。(郵送による配布は行っておりません)

(注意)平日と土日祝日で配布場所が異なります。

平日

  • 配布場所:東彼杵町役場水道課(長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850-6)
  • 配布時間:午前8時30分~午後5時15分
  • 注意事項:年末年始は配布しておりません。
  • 電話番号:0957-46-1327

土日祝日

  • 配布場所:東彼杵町観光案内所(長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷747-2)
  • 配布時間:午前8時30分~午後5時15分
  • 注意事項:年末年始は配布しておりません。また、お昼1時間程度スタッフが不在になる場合があります。
  • 電話番号:0957-46-1909

在庫状況

在庫あり

その他

その他、ポケふたなどのデザインマンホールも設置しています。ぜひご一緒にご覧ください。

なお、マンホールカードについて詳しくは、下水道広報プラットホームのサイトをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

水道課 上下水道総務係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1327
お問い合わせフォームはこちら