職場の健康保険に加入したときは、国保をやめるお手続きが郵送でできます
東彼杵町の国民健康保険に加入の方が、職場の健康保険に入ったときや、被扶養者になったときは、国民健康保険をやめるお手続きが必要となります。
役場のほけん年金係窓口にお越しになることが困難な場合は、郵送による手続きもできます。
国民健康保険異動届書の太ワクに記入いただき、手続きに必要なものと併せて郵送してください。
注記:郵送でお手続きできるのは、職場の健康保険に入ったときや、被扶養者になったときです。町外に転出されるときは、窓口での国民健康保険税の清算手続きが必要な場合がありますので、ほけん年金係の窓口までお越しください。
また、東彼杵町に転入したときや、職場の健康保険から抜けたときなど、国民健康保険に加入される場合も、国民健康保険税の説明などがありますので、ほけん年金係の窓口にお越しください。
手続きに必要なもの
- 国民健康保険異動届書
- 新しく加入する健康保険の加入日がわかる書類(「健康保険・厚生年金保険資格等取得連絡票」、「資格情報のお知らせ」のコピーなど。国民健康保険をやめる方全員の記載があるもの)
- マイナ保険証未登録の場合は、東彼杵町国民健康保険証、または資格確認書(国民健康保険をやめる方全員分)
- 届出人の本人確認書類のコピー(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など)
送付先
〒859-3808
東彼杵町蔵本郷1850番地6
長寿ほけん課ほけん年金係
電話番号:0957-46-1202
国民健康保険異動届書
この記事に関するお問い合わせ先
長寿ほけん課 ほけん年金係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1202
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年12月02日