「介護職インターンシップ(就労体験)」参加者募集
老人ホームなどの介護施設で、介護の仕事に関する講話を聴き、介護サービスのお手伝い(利用者の直接介助はありません)や利用者とのコミュニケーションを通して、介護の仕事のやりがいや魅力、職場の雰囲気を知ることができます。
対象者
主に県内の高校生(希望があれば大学生、専門学校生、一般求職者の方の参加も可能)
体験受入期間
令和7年7月中旬から令和8年2月まで
参加申込方法
添付している参加申込書(個人用)に記載し、ファックスか郵送でお申し込みください。
インターンシップ受入事業所
介護職インターンシップ受入事業所一覧表 (PDFファイル: 120.9KB)
その他
体験に関するお問い合わせは、介護労働安定センター長崎支部へご連絡ください。
電話番号:095-828-6549
この記事に関するお問い合わせ先
長寿ほけん課 ほけん年金係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1202
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年07月24日