介護サポーター1日体験の募集について

更新日:2025年07月23日

老人ホームなどの介護施設で、介護職員のサポートをするお仕事です。
趣味活動のお手伝いや掃除、洗濯、食事の配膳など、身体介護以外の業務を担います。
経験豊富な職員によるサポートを受けながら体験することができます。

対象者

おおむね60歳以上の方(希望があれば60歳未満の方の参加も可能)

体験期間

参加者1人あたり1日(原則6時間程度。短時間の体験も可能。)

体験受入期間

令和7年7月中旬から令和8年2月まで

参加申込方法

体験を希望される施設へ直接お電話し、「介護サポーターの仕事体験希望」とお伝えください。

その他

詳細は介護労働安定センター長崎支部のホームページをご覧いただくか、直接、介護労働安定センター長崎支部(電話番号:095-828-6549)へお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

長寿ほけん課 ほけん年金係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1202
お問い合わせフォームはこちら