東彼杵町認知症高齢者等見守りオレンジ事業
認知症等により行方不明となるおそれのある高齢者等に対して、見守りシールを交付することにより、認知症高齢者等の早期発見及び家族等への支援を図ります。
地域の方は、見守りシールをつけた方が、自宅が分からない等、お困りの様子が見られたら、見守りシールのQRコードを読み込んでいただき、「東彼杵町地域包括支援センター(電話46-1173)」か「川棚警察署(電話0956-82-3110)」へご連絡をお願いします。
東彼杵町認知症高齢者等見守りオレンジ事業チラシ (PDFファイル: 67.8KB)
対象者
東彼杵町に居住している者のうち、在宅(認知症グループホームを除く)の認知症高齢者であって、次のいずれかに該当する方
(1)おおむね65歳以上で認知症等が原因で行方不明となる可能性がある方
(2)初老期における認知症と診断された者で行方不明となる可能性がある方
利用方法
- 「利用申請書」「登録票」「個人情報に関する同意書」を記入し、顔写真と全身写真(正面・背面)を添えて、東彼杵町地域包括支援センターへ提出して下さい。
- 地域包括支援センターより、「事業決定通知書」とQRコードがついた見守りシール10枚が届くので、普段よく使う衣類や持ち物に貼って下さい。
(注意)情報は、「東彼杵町地域包括支援センター」「東彼杵町役場総務課防災交通係」「川棚警察署」へ共有します。
(注意)登録を継続している間は、地域包括支援センターよりご家族または関係者へ状況確認をさせていただく場合があります。
(注意)登録された事項に変更が生じた時や登録を取り消す時は、「登録変更・取消届出書」の提出が必要です。
様式
この記事に関するお問い合わせ先
長寿ほけん課 長寿支援係
〒859-3807
長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷706番地4
直通番号:0957-46-1173
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年07月15日