令和8年度・9年度分東彼杵町入札参加資格審査申請の受付について
令和8年度・9年度分東彼杵町入札参加資格申請の受付を下記の通り実施します。
受付期間
受付期間:令和7年11月17日(月曜日)から令和7年12月17日(水曜日)まで
受付時間:土・日・祝日を除く8時30分から12時、13時から17時
(注)不足書類があった場合、原則として再提出を含め12月17日が締切りですので、早めの提出をお願いします。なお、期間外の追加受付及び物品・役務の指名願いは受付けておりませんのであらかじめご了承ください。
資格の有効期間
令和8年4月1日~令和10年3月31日まで(2年間)
提出方法
持参または郵送(宅配便可)
(注)郵送の場合は、12月17日までの消印が有効です(宅配便による場合は事業所の受付日です)。
(注)受付票の返送が必要な場合は、切手を貼った返信用封筒またはハガキを同封して下さい。切手等の添付がない場合は返送できません。不足書類等あった場合、連絡するために返信用封筒を使用させていただく場合がありますのでご了承ください。
(注)書類はA4サイズとし、表紙と背表紙に法人名を記載のうえ、次の提出書類に掲げる順番で紙ファイルに綴じて提出してください。紙ファイルの色指定はありません。
提出先
〒859-3808 長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
東彼杵町 税財政課 財政管財係
電話:0957-46-1205
ファックス:0957-46-1152
提出書類
次に掲げる書類を全て提出してください。書類に不備がある場合は受付できません。申請書類を添付しておりますが、中央公契連統一様式または国土交通省統一様式を使用されても構いません。また、数値等記入がない場合はそのままゼロとして登録する場合がありますのでご了承願います。
建設工事
- 一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(建設工事)
- 工事経歴書(1年以上)
- 営業所一覧表(本社のみの場合でも提出して下さい。)
- 業態調書
技術者経歴書提出の場合は省略可。資格が数字で表示してあるものは不可。 - 経営事項審査結果通知書(経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書)
(注)経営事項審査の審査項目の中で、健康保険、厚生年金保険及び雇用保険の加入状況がいずれも「加入」又は「適用除外」となっていないものは原則、受付を行いません。
(注)資格の有効期間中に最新の通知書を受領した場合は、提出をお願いします。
(注)電子申請を行ったために知事公印がない場合は、原本証明として、経営事項審査結果通知書の余白に会社印を押したものを提出してください。 - 建設業者許可証明書又は、建設業の許可通知
- 納税証明書(未納がない証明)
次の123全て必要です。但し23は、委任がある場合は委任先分のみで可です。
(注)原則として申請日から3か月以内の証明日のもの
(注)新型コロナウィルスの影響で、納税猶予を受けている場合は、納税猶予の特例を受けていることがわかる書類(納税猶予決定通知書)を提出して下さい。- 国税(法人税、消費税及び地方消費税)
税務署発行の様式その3の3。但し個人の場合は様式その3の2(未納がないことを確認できるものであること) - 都道府県税(都道府県発行)
- 市町村税(市区町村発行)
- 国税(法人税、消費税及び地方消費税)
(注)委任状を提出される方は、営業所一覧表の次に添付して下さい。また通知書、証明書等は写しで可です。この場合、都道府県税及び市町村税の納税証明書は委任先営業所の所在地のものを取得してください。
参加資格審査申請書(建設工事) (Excelファイル: 113.5KB)
測量・コンサルタント等
- 一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(測量・建設コンサルタント等)
- 営業所一覧表(本社のみの場合でも提出して下さい。)
- 技術者経歴書
- 測量等実績調書
- 業態調書(該当欄に丸をつけてください。)
- 登記簿謄本(法人の場合)又は身元証明書(個人の場合)
- 登録証明書等(登録が無い場合は、その旨を記入し、法人名・代表者名・会社印の押印があるものを提出してください。)
- 財務諸表類(貸借対照表、損益計算書等営業状況が確認できるもの)
- 納税証明書(未納がない証明)
次の123全て必要です。但し23は、委任がある場合は委任先分のみで可です。
(注)原則として申請日から3か月以内の証明日のもの- 国税(法人税、消費税及び地方消費税)
税務署発行の様式その3の3。但し個人の場合は様式その3の2(未納がないことを確認できるものであること) - 都道府県税(都道府県発行)
- 市町村税(市区町村発行)
- 国税(法人税、消費税及び地方消費税)
(注)委任状を提出される方は、営業所一覧表の次に添付して下さい。また通知書、証明書等は写しで可です。この場合、都道府県税及び市町村税の納税証明書は委任先営業所の所在地のものを取得してください。
この記事に関するお問い合わせ先
税財政課 財政管財係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1205
お問い合わせフォームはこちら








更新日:2025年10月15日