競争入札参加資格審査及び変更について
競争入札参加資格審査について
東彼杵町では「建設工事」及び「測量・建設コンサルタント等業務」に関して入札参加資格の審査を行っております。申請方法の詳細については、申請期間前の約1月前にホームページ等でお知らせします。
種類 |
内容 |
---|---|
建設工事 | 建設業法に規定する工事 |
測量・建設コンサルタント等 | 測量、建築関係建設コンサルタント業務、土木関係建設コンサルタント業務、地質調査業務、補償関係コンサルタント業務等 |
その他 | 物品、役務の受付は行っておりません |
種類 | 内容 |
---|---|
申請時期 | 11月15日~12月15日 (注意)定期に申請された方は2年間有効です。 |
提出方法 | 持参又は郵送 |
提出書類 | 申請時期の約1月前にホームページ等でお知らせします |
登録の有効期限
登録の有効期限は定期(2年に1回)に申請された方は直後の4月1日から2年間とし、定期の翌年度(中間年)に申請された方は基準日直後の4月1日から1年間です。
競争入札参加資格の変更について
申請書提出後、申請内容に変更が生じた場合は、競争入札参加資格審査申請書変更届(統一様式またはこれに準じるものでも可)に、次の書類を添付して随時速やかに届出をお願いします。
変更内容 | 変更届 |
登記簿謄本または履歴事項全部証明書(写) |
委任状 | 使用印鑑届 | 印鑑証明書(写) | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
社名 | 必要 | 必要 | 委任している場合必要 | 必要 | 必要 | |
代表者 | 必要 | 必要 | 委任している場合必要 | |||
代表者印 | 必要 | 委任している場合必要 | 必要 | 必要 | ||
本社住所 | 必要 | 必要 | 委任している場合必要 | |||
受任者 | 必要 | 必要 | ||||
受任者印 | 必要 | 必要 | 必要 | |||
受任者住所 | 必要 | 必要 | ||||
電話・ファックス番号 | 必要 | |||||
許可登録等 | 許可登録等証明書(写) |
(注意)
- 住所変更の際、郵便番号、電話番号、ファックス番号の変更が伴う場合は、変更届けに必ず記載してください。
- 建設業法による国土交通大臣又は知事への建設業許可変更届を提出した者は、届出書の写しを添付してください。
- 上記枠内以外の変更については、変更内容がわかる書類を添付してください。
この記事に関するお問い合わせ先
税財政課 財政管財係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1205
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年10月11日