上下水道料金及び納付方法
上下水道料金について
水量 | 料金 |
---|---|
0〜10立方メートルまで | 1,950円 |
11立方メートル〜 | 195円(1立方メートルあたり) |
水量 | 料金 |
---|---|
0〜5立方メートルまで | 1,042円 |
6〜10立方メートルまで | 1,650円 |
11立方メートル〜 | 165円(1立方メートルあたり) |
表内の料金は税込みの金額です。
料金の納付方法
口座振替
検針月の翌月25日が振替日です。振替日が休日の場合は翌営業日になります。
残高不足などで口座振替ができなかった場合は翌月10日に再度振替を行います。
口座振替の手続き方法1:WEBから申し込む
24時間365日、いつでもWEBから申し込みができます。「こうふりネット」にアクセスし、手続きを行ってください。
こうふりネット取扱い金融機関
- 十八親和銀行
- JAながさき県央
- ゆうちょ銀行
(注)申し込みをされた翌月から口座振替が開始されます。
口座振替の手続き方法2:金融機関窓口で申し込む
「東彼杵町町税等口座振替納付依頼書」を町内の金融機関へ提出してください。依頼書は金融機関に設置されています。役場への提出は必要ありません。
取扱い金融機関
- 十八親和銀行
- ゆうちょ銀行
- JAながさき県央
- JFマリンバンク九州信漁連
(注)申し込みをされた翌月から口座振替が開始されます。
納付書払い
毎月15日(休日の場合は直前営業日)に納付書を送付しますので、コンビニエンスストアまたは指定金融機関等でお支払いください。
(注意)集金制度及びクレジットカードでのお支払いはできません。
コンビニエンスストア
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ニューデイリーヤマザキデイリーストア、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、セイコーマート、ポプラ、ハマナスクラブ、タイエー、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、MMK設置店、コミュニティ・ストア、ローソンストア100、ヤマザキスペシャルパートナーショップ
金融機関等
東彼杵町役場本庁・支所、十八親和銀行本店・各支店、長崎県央農業協同組合本店・各支店、大村湾漁業協同組合本所・各支所、九州全県のゆうちょ銀行・各郵便局(沖縄県を除く)
水道の使用契約に関して
当町での上水道及び下水道の契約は以下の条例に基づきます。
- 東彼杵町給水条例
- 東彼杵町公共下水道処理施設の設置及び管理に関する条例
- 東彼杵町集落排水処理施設の設置及び管理に関する条例
メーター検針について
検針員が、毎月メーター検針に伺います。1か月の使用水量(途中使用の方は使用開始からの水量)を翌月に支払う分としてお知らせします。
(注意)月の途中で使用開始・休止を行った方は、機械での打ち出し金額と異なる場合があります。
インボイス制度について
水道料金および下水道使用料においては「水道使用量のお知らせ(検針票)」をインボイス(適格請求書)として発行しています。
適格請求書発行事業者の登録番号および名称
(登録番号)T1800020000336
(名称)東彼杵町水道事業会計
この記事に関するお問い合わせ先
水道課 上下水道総務係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1327
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年07月01日