子育て用品購入費補助

更新日:2025年04月16日

東彼杵町は、1歳未満の乳児を養育している保護者の方に、子育て用品の購入費を補助します。

対象者

東彼杵町に住所を有する1歳未満の乳児を養育している保護者

(注意)消耗品を対象とするのは、令和7年4月1日以降に生まれたお子さんです。それ以前に生まれたお子さんは、消耗品を除く対象物品のみの補助となります。

対象となるもの

補助対象表
購入物品種類 物品等
1 子育て用品(消耗品を除く) ベビーカー、チャイルドシート、だっこひも、寝具類、テーブル・椅子類、ベビーモニター・サークル類、おむつ用ごみ箱、離乳食調理用品類、同時購入する付属用品等
2 子育て用品(消耗品) おむつ、ベビー食器類、ミルク・離乳食等、衣類、おしりふき、衛生用品、その他消耗品と思われるもの

(注意)補助対象は、子育て用品に限ります。

補助額等

補助額は、購入価格の上限4万円です。ただし、消耗品の上限は2万円となります。

100円未満は切り捨てます。

申請期間

申請は、当該乳児の1歳の誕生日から3か月以内に行ってください。ただし、母子手帳交付の日から乳児が満1歳になる日の前日までに購入したものに限ります。

(注意)対象児童出生前に購入したものも対象です。ただし、申請は出生後にしか行えません。

手続き方法

下記をお持ちの上、こども健康課子育て支援係窓口へお越しください。

  • 保護者名義の通帳
  • 領収書(原本)

申請書は窓口で準備していますが、事前に記入したい場合は、次の用紙を印刷してご利用ください。

その他

併せてこちらもご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども健康課 子育て支援係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1196
お問い合わせフォームはこちら