介護保険制度の概要

更新日:2021年06月19日

介護保険制度とは

介護保険は、加齢による病気等で要介護状態となり、入浴、排せつ、食事等の介護、機能訓練並びに看護及び療養上の介護が必要となった方が、できる限り自立した日常生活を営むことができるよう、その人の心身の状態や環境に合わせた保健医療サービス及び福祉サービスを提供する制度です。

介護保険に加入する方(被保険者)

町内に居住する40歳以上の方は、東彼杵町の介護保険の加入者(被保険者)となります(注釈1)。

被保険者は年齢によって第1号被保険者と第2号被保険者に分けられます。

  • 第1号被保険者:65歳以上の方
  • 第2号被保険者:40歳以上65歳未満の医療保険に加入されている方

(注釈1)被保険者が、住所地特例対象施設に入所・入居して、施設所在地に住所を変更した場合には、住所変更前の市区町村が保険者となります(住所地特例)。

介護保険の実施主体(保険者)

介護保険事業の実施主体は市区町村となり、東彼杵町が保険者となり介護保険事業を運営します。

実施する業務の例

  • 介護保険被保険者証の交付
  • 要介護認定申請関連業務
  • 介護保険料の賦課・徴収
  • 介護サービスの確保・整備

介護保険料

第1号被保険者の保険料(65歳以上の方)

被保険者の前年の所得や世帯の状況に応じて決められます。医療保険料とは別に納めます。

保険料について詳しくは下記ページをご覧ください

第2号被保険者の保険料

加入している医療保険ごとの計算方法により決定され、医療保険料に合算され一緒に納めます。

介護保険で利用できるサービス

介護保険のサービスには、「在宅サービス」「施設サービス」「地域密着型サービス」があります。

介護サービスを受けるには、要介護認定申請を行い、介護が必要であると認定される必要があります。

介護保険で利用できるサービスは以下の通りです。

在宅サービス

自宅で日常生活を送る要介護者を対象としたサービス

  • 訪問介護
  • 訪問入浴介護
  • 訪問看護
  • 通所介護 
  • 通所リハビリテーション
  • 訪問リハビリテーション
  • 福祉用具貸与
  • 福祉用具購入費の支給
  • 住宅改修費の支給 など

地域密着型サービス

要介護者が住みなれた地域で安心して生活を続けられるよう支援を行うサービス

  • 小規模多機能型居宅介護
  • 認知症対応型通所介護
  • 認知症対応型共同生活介護 (グループホーム)など

施設サービス

介護老人福祉施設などの介護保険施設において、施設サービス計画に基づき提供されるサービス

  • 介護老人福祉施設 (特別養護老人ホーム) 
  • 介護老人保健施設 (老人保健施設)
  • 介護医療院

この記事に関するお問い合わせ先

長寿ほけん課 ほけん年金係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1202
(休日・夜間の緊急連絡は役場当直経由で対応)
お問い合わせフォームはこちら