ながさき健康づくりアプリ「あるこーで」でお得に健康づくり!

更新日:2025年01月31日

ながさき健康づくりアプリ「あるこーで」について

ながさき健康づくりアプリ「あるこーで」は、気軽に楽しく健康づくりに取り組めるよう、長崎県が令和5年2月にリリースした健康アプリです。(アプリを使用するにはスマートフォンが必要です。)

アプリでは、健康づくりに取り組むことで「ポイント」と「チケット」をためることができ、それらを使って県内の協力店でお得なサービスが受けられたり、県や町の特産品等が当たる抽選会に応募することができます。

「ポイント」と「チケット」ではため方や使い方が異なります。詳しくは、下記をご覧ください。

「ポイント」について

ポイントを使ってできること

  • 県内の協力店で各種サービスが受けられます。
  • 500ポイントで県産品等が当たる県の抽選会(2カ月に1回開催)等に応募できます。

(注意)協力店はながさき健康づくりアプリサイト「協力店舗検索」のページで確認できます。

ポイントを獲得する方法

下記の健康づくりに取り組むことでポイントが付与されます。

  • 1日の歩数に応じて1日あたり3ポイント
  • 日々の体重・血圧・生活習慣を入力:1項目あたり1日1ポイント
  • 健(検)診受診日を入力:1健(検)診あたり100ポイント(最大500ポイント)
  • 県内の各種健康イベントに参加:50ポイント~
  • アンケート回答:指定されたポイント
  • 動画・コラム閲覧:1個あたり2ポイント

(注意)イベント等に参加する場合は、会場に設置されているQRコードをアプリで読み込む処理が必要です。上記以外のとりくみについては、下記のながさき健康アプリのサイトをご確認ください。

「チケット」について

チケットを使ってできること

30チケットで町特産品等が当たる町の抽選会(8月頃と2月頃に開催)に応募できます。

チケットを獲得する方法

次の町主催の健康づくりに取り組むことでチケットが付与されます。

  • 町トレーニング室を利用:1回あたり1チケット
  • スポーツクラブひがしそのぎ:1回あたり1チケット
  • 町主催のスポーツイベント(駅伝大会・綱引き大会等)に参加:1回あたり20チケット
  • 町の健康相談を受ける:1回あたり20チケット
  • 特定健診の結果説明を受ける(国民健康保険加入の方):1回あたり20チケット
  • 町主催の健康講座を受講:1回あたり5チケット(食生活改善推進員対象の講座を含む。)

(注意)

  • イベント等に参加する場合は、会場に設置されているQRコードをアプリで読み込む処理が必要です。
  • 町主催の抽選会前には、ポイントをチケットに交換できるイベントを実施します。イベントはアプリを通じてお知らせ、アプリ内で処理できます。

その他

アプリのインストール(スマートフォンへの取り込み)方法などの詳細については下記サイトをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども健康課 健康増進係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1200
お問い合わせフォームはこちら