3歳児健康診査
3歳頃は心身の発育・発達の面で重要な時期とされています。
3歳児健康診査は、お子さまの生活習慣や心身の発育・発達の確認、疾患・異常の早期発見を目的としています。また、保護者の悩みを相談できる場となっています。
母子保健法により、4歳になるまでの受診が定められていますので、忘れずに受けましょう。
別途対象者には郵送にて通知いたします。
内容
身体測定、問診、歯科診察、内科診察、栄養指導、歯科指導、保健指導、心理相談(希望者)
場所
東彼杵町総合会館2階 保健センター 検診ルーム
受付時間
13時00分~
新型コロナウイルス感染症予防のため、2班に分けて実施しています。時間は個別にお知らせします。
持ってくるもの
- 母子手帳
- 3歳児健康診査票
- 食生活に関するおたずね
- 健やか親子21質問票
- 子どもノート
- フッ化物塗布についての資料
令和4年度実施予定日
5月13日(金曜日)
8月19日(金曜日)
10月21日(金曜日)
1月13日(金曜日)
3月24日(金曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
健康ほけん課 健康推進係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1200
(休日・夜間の緊急連絡は役場当直経由で対応)
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年04月12日