東彼杵町建設工事入札制度要綱の一部改正及び最低制限価格の算出方法の改正について

更新日:2023年07月04日

東彼杵町建設工事入札制度要綱の一部改正について

東彼杵町建設工事入札制度要綱の第6項(工事発注基準)を以下のとおり改正します。

(1)適用時期

令和5年7月1日以降に入札公告または入札執行通知を行うものから適用。

(2)改正後の工事別発注基準

土木一式工事
級別 請負工事標準額 指名選定の範囲
A 4,500万円以上 A級 B級
B 1,500万円以上 4,500万円未満 B級 A・C級
C 300万円以上 1,500万円未満 C級 B・D級
D 300万円未満 D級 C級

備考:B級の最高限度額10,000万円

建築一式工事
級別 請負工事標準額 指名選定の範囲
A 6,000万円以上 A級 B級
B 2,500万円以上 6,000万円未満 B級 A・C級
C 600万円以上 2,500万円未満 C級 B・D級
D 600万円未満 D級 C級

備考:B級の最高限度額18,000万円

舗装工事
級別 請負工事標準額 指名選定の範囲
A 額制限なし A級
B 300万円未満 B級
電気工事・管工事
級別 請負工事標準額 指名選定の範囲
A 1,500万円以上 A級 B級
B 600万円以上 1,500万円未満 B級 A・C級
C 600万円未満 C級 B級

最低制限価格の算出方法の改正について

土木工事及び建築工事における最低制限価格の算出方法を以下のとおり改正しますので、適用時期、改正内容等を十分ご留意のうえ、入札事務を行ってください。

(注意)測量、建築関係コンサル、土木関係コンサル、地質調査、補償関係コンサルは変更ありません。

(1)適用時期

令和5年7月1日以降に入札公告または入札執行通知を行うものから適用。

(2)改正の内容

以下のとおり、算定式及び設定の範囲を廃止し、設計額に92%を乗じて得た額とします。なお、ランダム化は継続します。

改正する工事種別と算出方法
工事種別 改正前 改正後
土木工事

【算定式(千円未満切り捨て)】

  • 直接工事費×97%
  • 共通仮設費×90%
  • 現場管理費×90%
  • 一般管理費×68%

の合計

 

【設定の範囲】

下限90 上限92

設計金額に92%を乗じて得た金額
建築工事

【算定式(千円未満切り捨て)】

  • (直接工事費×10分の9)×97%
  • 共通仮設費×90%
  • 【現場管理費+(直接工事費
    ×10分の1)】×90%
  • 一般管理費×68%

の合計

 

【設定の範囲】

下限90 上限92

設計金額に92%を乗じて得た金額

この記事に関するお問い合わせ先

税財政課 財政管財係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1205
(休日・夜間の緊急連絡は役場当直経由で対応)
お問い合わせフォームはこちら