感染予防

更新日:2021年04月01日

感染予防について日常生活で気を付けること

まずは手洗いが大切です。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに石けんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。

咳などの症状がある方は、咳やくしゃみを手で押さえると、その手で触ったものにウイルスが付着し、ドアノブなどを介して他の方に病気をうつす可能性がありますので、咳エチケットを行ってください。

持病がある方、ご高齢の方は、できるだけ人混みの多い場所を避けるなど、より一層注意してください。

発熱等の風邪の症状が見られるときは、学校や会社を休んでください。また発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録してください。

新しい生活様式の実践

新型コロナウイルス感染症対策の強度が、ある程度緩められるようになった地域においても、再度感染が拡大する可能性があり、今後は、長丁場に備えた対応が必要です。

その対応方法として、厚生労働省から、「新しい生活様式」が公表されました。日常生活の中で取り入れていただきたい実践例が示されています。

正しい行動で感染拡大を予防しましょう。

その他参考資料

この記事に関するお問い合わせ先

こども健康課 健康増進係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1200
(休日・夜間の緊急連絡は役場当直経由で対応)
お問い合わせフォームはこちら